資料請求
2017/03/27

地鎮祭について

出勤途中にこれから地鎮祭をするハウスメーカーさんの現場を見かけました。

私たちはリフォーム・リノベーションなので地鎮祭というものをする機会がないのですが

そもそも地鎮祭ってどんな催しなのか、必ず必要なのか、気になったので調べてみました。

 

◆地鎮祭とは・・・

神様に土地の利用するお許しを頂き、工事の無事とその後の生活の安泰をお願いする儀式です。

家を建てる前ではなく、地盤の改良が必要なのであればその前にします。

 

 

◆必ず必要?

必ずしもやらなければいけないということではないようですが、行うのが一般的のようです。

起源は古く、持統天皇期(西暦690年)にはすでにその記述があり、土木・建築などに伴う祭として行われていたとされています。

地鎮祭が実際に建築儀礼として認められ広く普及していったのは、江戸時代後半になってからだと考えられています。

 

 

◆費用や準備は?

個人邸の場合、施主が準備することもあるようですが、たいていは施工業者が手配するようです。

初穂料・玉串料、祭壇、お供え物、その他テントなど準備するものは多岐にわたり、

その規模によって料金も変わるので一概にいくらとは言えません。

一式を神社で借りたり、イベント会社などに任せたり、やり方もいろいろある様ですね。

 

 

◆補足

地鎮祭と棟上式はもともと対になった行事でした。

現在では棟上式を行うところは減りましたが、柱や梁などの骨組みが完成した後、棟木を取り付ける際に

これからの工事も無事に進むようにと願う風習です。

地域によっては、大工さんを労うために施主が行ったり、工事中迷惑をかけるご近所さんに

せめてお餅をふるまったりと、考え方は様々です。

 

 

いかがでしたでしょうか、地鎮祭。

家を建てる際はこのような儀式もあることを心に留めておいてください^^

 

 

 

 

大阪・兵庫でのデザインリフォーム・リノベーションは一度グラデンへご相談ください。大阪、北摂、豊中市、池田市、吹田市、箕面市、高槻市、茨木市、京阪神、宝塚市、川西市、神戸市、西宮市、芦屋市をメインエリアにマンション、戸建てに関わらず柔軟にご対応させて頂きます。

中古マンション、賃貸物件の改装、団地リノベや新築分譲マンションのコーディネートなど、リフォームやリノベーションに関わることでしたら何でもご相談ください。

また、間取り変更が難しいとされる2×4(ツーバイフォー)の施工実績やモールディングを使ったデザインリフォーム・リノベーションもたくさんございます。

詳しくは一度お問い合わせください。

子育て世代やディンクスの方、海外風の暮らしを実現したい方や、趣味をあきらめることなく生活に取り入れたい方、・・・

まずはあなたのお話をお聞かせください。

GLADDEN

 

資料請求