資料請求
2018/07/09

またまたタイルについて。その②

こんにちは、グラデンです。

今回のブログではタイルの種類についてお話させて頂きます。

 

一口にタイルといっても種類は3つになります、

主に屋内の壁などで使用する陶器質タイプのもの

吸水率が22パーセント以下のものなので水を沢山吸水してしまうので

屋外やお風呂場・キッチンなどの水場では使用できません。

陶器質タイプのものより吸水率の低いせっき質タイプ。

主に屋内の床・壁などに使用出来ます。

 

最後に住宅建材で1番使用されているのが

磁器質タイプのタイル。

吸水率は1%以下で耐摩耗性も高く、室内外で広く用いられているんです。

それぞれ、構造や原材料は同じものなのですが、焼成温度という焼き上げる際の温度で機能が変わってきます。

また水回りなどで使用する場合、釉薬(ゆうやく)という薬品を使用すると

焼き上げた際にガラス質となり、水の浸透を防ぎ、つやが出るます。

水の浸透は防ぎたいけど、つやのないマット釉というものもあり、艶がないから防水機能が備わっていない。ということはないんです。

 

近年はホームセンターなどでもDIYコーナーがあり、タイル施工も身近になってきました。

ご自身でタイルを選んで、タイル張りに挑戦したいとお考えの方、是非ご参考にしてみて下さい。

 

 

 

資料請求