Japanese-Western gradation

- house
- ご夫婦+お子様1人
- Area: 110(1階施工部分のみ)㎡ Plan: -

お子様の誕生を機に手狭に感じていたマンションから戸建て住宅への引っ越しを検討。最初は新築も候補に挙げておられたそうですが、広さや価格、駅からの距離などの条件から中古物件のリノベーションを選択。グラデンにお声かけいただき、LDKからエントランス、水まわりにかけて、1階部分の全面リノベーションをご依頼いただきました。
もともとは縁側と和室2間が連なる広い空間を居間とした和の要素が非常に強いお住まいでした。ご夫婦のご要望は、片方の和室を洋間に変更してリビングとして使いたいということとキッチンを対面式にして空間全体を見渡せるようにしたいということ。モールディングも取り入れたいということでしたので、既存空間のポテンシャルを活かしながらエレガントな印象もプラスし、和洋のバランスを整えていきました。
意識したのはグラデーション。ダイニングキッチンは、建具や扉、幅木にモールディングをあしらい、折り上げ天井を活かしてシャンデリアをコーディネート。リビングは、雪見障子や欄間など、和の要素を活かしつつ、床を無垢フローリングで仕上げてダイニングキッチンとの繋がりを重視。そして、一番奥の畳の部屋は、書院造りの床の間をそのまま残し、昔ながらの純和室に。それぞれの空間を仕切る建具にもこだわっており、和から洋、洋から和へと流れるようにデザインすることで、新空間と旧空間、それぞれの魅力を引き出しました。
新設させていただいたパントリーやランドリールームの他、拡張してオープンな造りに変更したパウダールームは、キッチンからアクセスしやすいよう動線を整理。デザインはもちろん、生活のしやすさにもしっかりと配慮させていただいています。